2019年12月24日

青風荘レク「クリスマス忘年会」

早いもので令和元年も残りわずか、青風荘では一年を締めくくる一大イベント「クリスマス忘年会!」を行いました。この時期になると会当日まで荘内皆ソワソワしだします。利用者様は「今年の食べ物はなにかなぁ?」「プレゼントはどんなのかなぁ?」と期待に胸膨らませ、待ち遠しい様子です。そしてスタッフも皆一丸となってこの日の為に念入りに企画を考え準備してきました。

12月中旬、いよいよクリスマス忘年会の開催です!

まず始めはフルーツたっぷりのクリスマスケーキ作り!毎年恒例という事もあり手際よくフルーツ並べてクリームを塗るまさに“青風パテシエ大会”皆さん上手に出来ました。

続いては余興の時間です!グループでのダンス発表や、カラオケ、短歌披露、なぞなぞなど多種多様の発表で笑顔の絶えない時間を過ごしました。

昼食では担当スタッフがこの日の為にと全精力を注いでプロにも引けを取らないオードブルを作りました。皆「食べるのがもったいない!」「美味しい!」と大満足でした。.

クリスマス忘年会1-2.png

午後の部ではお待ちかねのビンゴ大会です。皆カードの番号を穴が開くほど真剣に見ながら「リーチ!」「ビンゴぉ〜!」と一喜一憂され、もらった景品を見てスタッフも一緒に大喜びしていました。

クリスマス忘年会2--2.png

最後にスタッフからの踊りの発表では飛び入りで利用者様にも参加して頂き、会の雰囲気も最高潮!!無事楽しく会を閉める事が出来ました。15時には作ったケーキを食べて皆満足した一日を過ごして頂きました。

クリスマス忘年会3-2.png 

今年も残りわずか、例年になく寒暖差があるこの頃ですが風邪など体調管理に気をつけて、良いお正月を迎えましょう!

編集:百鳥

posted by こころすこやか財団 at 16:21| Comment(0) | 行事レポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月20日

みさわ 令和元年度行事レポートE 〜第3回在職者交流会&第2回ピアサポート活動〜

 日(土)、今年度第3回目となる在職者交流会を開催いたしました。

 今回は、在職者交流会に求職活動中の方をお招きし、職場や生活でのストレスへの気づきとその対処法について、当センタースタッフの川端が講義を行い、そのあと在職者と求職者混合でグループワークを行いました(ピアサポート活動)。ここでちょっと、皆さんのお話しをご紹介したいと思います。

 どんな場面でストレスを感じていますか? 

●時間どおり間に合わせて、1日の仕事を無事に完了させること。

●人間関係(距離感がよくわからない、注意される言葉がきついなど)

●いつまでも新人ではないので、わからない事を聞きづらくなっている。

●仕事で注意を受けた自分自身にストレスを感じる。

●勤続年数とともにまかせられる仕事が多くなっている。

●疲れた時に好きなお酒を飲むが、次の日に頭痛に悩まされる。

最後の意見は、ストレス解消のはずだったのに度を過ぎると・・・と、いうやつですね。勉強になります。でもやはり皆さん、仕事でのストレスを感じることが多いようですね。

勉強会@.png勉強会B.png勉強会C.png勉強会D.png  

 あなたのストレス解消(対処)法を教えてください 

●仕事を頑張ったあとは達成感がある。自分をほめると1日の疲れが癒される。

●ペットに癒される。お散歩もして、一石二鳥。

●ストレッチなど、体を動かす時間を作っている。

●無理をせず、半日ほど、たっぷりと眠る。

●休みの日は、趣味(絵を描く、手工芸など)の時間に浸る。

●仕事中にイライラしてきたら、森と川と落ち葉(自分の好きなシーン)をイメージして深呼吸をする。

●自宅にいる時は、仕事のことを考えない。

●歌う、笑う、食べる、飲む

一人ひとり、いろんな工夫をされていることが分かりました。求職活動中の方も積極的にグループワークに参加され、たくさんメモをとっていました。

勉強会のあとは、ココスで昼食をとり、カロリー消費&ストレス発散の目的でボウリングを楽しみました。一番ノリノリだったのは、センタースタッフかもしれません。皆さんと楽しい時間を過ごせて、久々にリフレッシュできました。


の在職者交流会は開催予定です。ご案内はもう少々お待ち下さいね・・・


                        編集 沼山

posted by こころすこやか財団 at 14:07| Comment(0) | 研修セミナーレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月17日

認知症対応型通所介護『結び家』 11月活動レポート

秋も寒さもますます深まる今日この頃、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

 お出かけも楽しいけれども、たまにはゆったりまったりと…

 …というワケで、本日はみんなで干し柿づくりをしました!

2019.12musubiya1.png

みなさん包丁片手に黙々と柿の皮をむく表情はまさに真剣そのもの!

利用者さんたちの皆さんの意外な一面が見れた瞬間でした(#^.^#)

「早く食べたいね!」「待ち遠しいな!」そんなほのぼのした会話を交わしながら、結び家の一日は今日も過ぎていくのでした
2019.12musubiya2.png

それでは、また次回!!

編集:森(大)



posted by こころすこやか財団 at 11:45| Comment(0) | 行事レポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。