早いもので今年も残すところ1ヶ月を切りましたね。
12月と言えば、クリスマス
北風は冷たいですが、澄んだ空気に
イルミネーションが煌めいて綺麗ですよね。そこで青明舎スタッフ一同は考えました
12月の行事はクリスマスっぽい事を!!と・・
そんなわけで12月の行事は松ぼっくりツリーとスノードーム作りにチャレンジです
今回はクリスマスソングをBGMにクリスマスムードを盛り上げちゃったりして😆🎵
まずは色づけした松ぼっくりに、好きなビーズで飾りつけ😊✨
皆さん、「こんなツリーにしたい!」「このビーズ可愛い」と好きな飾りを選んで
ある人はおしゃべりしながら、ある人は黙々と、ある人はデザインを何回も考えながら
そしてある人は感性のままに!!
細かい作業も可愛いツリーの為に真剣に飾り付けに励んでいました。
松ぼっくりツリーの飾り付けが乾くまで、今度はスノードーム作り❤
スノードームの中に舞う雪やキラキラのラメ飾り
「ピンクがいいなっ」とか「私は色んな色混ぜます。あっ、欲張っちゃたかな」
なんて会話も聞こえながら、自分の好みで持参してくれた人形をドームの中へいざ投入❕
「あ!水の量が多すぎた!!」と水が溢れたりする笑えるハプニングもあり
それでも出来上がりは可愛いサンタクロースやカエルさんにフワフワ❄キラキラ✨と
雪が舞って・・・・「綺麗ですね〜」「お〜いいじゃん、いいじゃん」と満足度100%
松ぼっくりツリーも瓶に入れて完成😊 オリジナリティあふれる作品ができました👍✨
記念撮影は、日ごろ活動室を利用してくれている利用者さん達と作った毛糸のクリスマスツリーやトイレットペーパーの芯で作ったトナカイの飾りをバックにクリスマス気分を盛り上げてくれました
参加者からは「久しぶりにクリスマス気分を味わえた」と言ってもらえて、スタッフも嬉しい限りです。クリスマス本番は松ぼっくりツリーとスノードームでお家のクリスマスを楽しんでもらえたらなと思うのでした