2023年08月10日

青明舎7月行事 「2023 バスボールでリフレッシュ」 〜楽しいお風呂timeを〜

バスボール3.png

いよいよ夏本番!暑い日が続き汗ばむ時期です。シャワーは浴びるけど、なかなか湯船につからない夏!!絶対湯船で温まった方が、疲れがとれるのに暑さに負けがち。そんな時、ひらめいたのはバスボール!お湯に入れるとしゅわ〜っと泡が出ていい匂いの広がるバスボール。手作りなら好きな匂いや色で楽しむことが出来る〜っ

という事で7月はバスボール作りに決定

7月15日(土)開催!!

当日の参加者は4

作り方は重曹とクエン酸とあら塩を2:1:1で混ぜ、好きな匂いの精油か好みのバスクリンを混ぜます。霧吹きで湿らせ、型に入れたり丸めたりして成形し乾いたら出来上がり。

さあ、スタート!!先ずは各自好みの色や香りを選び、よ〜く混ぜ合わせます。

さて、ここからが大変でした。なかなか型抜きが上手くいかない・・・

「湿り気が足りないか」シュッシュッ「うわ〜しゅわしゅわしてきたっ」

「よ〜し、型に入れて・・ぎゅっぎゅっ」「あれ?型から抜けないっ」

「くずれた〜」

大騒ぎ(笑)一番の出来は、ひたすらに丸めたSさん、職人芸の一品でした

バスボール4.png

2日間ほど乾かして、参加者様へはお渡しする事が出来ました。

小さい物は足浴に丁度良い感じ

さあ、今年の夏はゆっくり湯船につかって、疲れをデトックス。疲れ知らずの身体を手に入れましょう

バスボール2.png   バスボール1.png

posted by こころすこやか財団 at 08:59| Comment(0) | 研修セミナーレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

青明舎6月行事「2023 タイダイ染めに挑戦」 〜世界に一つ!個性派Tシャツを作ろう〜

皆さんこんにちは😊 

すっかり暖かい季節になり汗ばむ日もちらほら。今年の夏も暑いのかしら??なんて考えていたら鮮やかな夏を先取りしたくなりました。夏になると何かしら欲しくなるアイテム!華やかな染物。しかも自分で作るTシャツやバック。正解のない、どんなものが出来上がるかは分からない世界に1つだけの作品です!

6月17日(土)

今回の参加者は5名!! 今回目指すは アーティスト!!!

染めたいTシャツやバックに、紐や輪ゴムを巻き付けランダムに染まらない箇所を作ります。さわやかな水色やピンク、黄色やオレンジで染めたら、さあどんな柄が浮かび上がるのかは・・・・誰も分からない(ドキドキワクワク)作る人も分からない、教える人ももっと分からない(えっ?) 

あいぞめ2.png あいぞめ3.png

さ、すすいで輪ゴムや紐を外して、広げてみます。

何という事でしょう

同じ色を使ってみても、仕上がりは人それぞれ。素敵な仕上がりです

夏色のアーティストが5名も誕生しました

今年の夏は一味違ったタイダイ染めファッションで、楽しみましょう!!

参加してくれた方々からは「みんなと染めたから楽しかった」「ぜひまたやりたい」と大好評でした。

参加者の皆様、ありがとうございました。

あいぞめ1.png

posted by こころすこやか財団 at 08:31| Comment(0) | 研修セミナーレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。