2023年09月11日

認知症対応型通所介護『結び家』 活動レポート

こんにちは
暑い日が続いていましたが涼しい日もでてきました
今年は特に暑いように感じませんか?
暑い日が長く続くと暑さ疲れも出てくるので、水分補給やエアコンを取り入れて熱中症の予防をしていきましょう

IMG_6211.JPG

今月も結び家は色々なところに出かけていますが、暑さのせいで中々お散歩できない日も多くなっています💦

今日は結び家の中での活動紹介をしたいと思います。5月の写真になりますが、バルコニーにプランター田んぼを作りました。経験者の皆さんが昔を思い出して田植えをしてくださいました。秋の実りが楽しみですね

続きまして、野菜の収穫ですね。裏の畑でとれた野菜は新鮮でみずみずしく、野菜たっぷりのお昼に変身します野菜の調理のお手伝いも皆さん引き受けてくださり細かく切る作業も手際よく進めています。他にも食器吹きや洗濯畳みのお手伝い、作品制作なども取り組んでいます。体調や興味に合わせて、他に計算問題に挑戦したり、日記を書く方もいらっしゃいます。Youtubeで昔の相撲放送を観戦し、とても盛り上がる日もありますよ。

新型コロナウィルス感染症の5類感染症になりましたが、引き続きマスクの着用、手指消毒を実施しています

今後も、環境に配慮しながら楽しい時間を提供したいと考えていますのでよろしくお願いいたします。



編集:山口無題.png

posted by こころすこやか財団 at 09:13| Comment(0) | 研修セミナーレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月07日

皆様、大変遅くなりましたが、青風荘4月から7月までのレクを紹介します

新年度となり、春という季節と様々な変化に利用者さんもソワソワした状況が続いていました。
今では、長〜い暑い夏も無事に乗り切りつつあり、毎月のレクを楽しんでいる様子です。

4月は今年度最初の「誕生会」をしました。
今年のプレゼントは何か楽しみ〜
昼食前には運動をして、心身のリフレッシュもしました。
4-2.jpg4-3.jpg
5月は恒例となった「青風荘祭り」です。
ゲームで順番に自分の飲み物とカップラーメンをゲット!
ゲームなので希望通りとはいかずとも、皆さん楽しんでくれました。
5-1.jpg5-2.jpg

6月は久しぶりの外出レクで「すたみな太郎」へ!
普段は食が偏っている方も、興味津々で色んなものを食べてくれました〜
6-1.jpg6-2.jpg

7月は「夏の風物詩を食べよう」と題し、
自分で盛り付けした冷やし中華とかき氷を思う存分食べました〜
青風荘の食べたいものランキング1位の冷やし中華を食べ、皆さん大満足でした
7-1.jpg7-2.jpg7-4.jpg

青風荘 坂本
posted by こころすこやか財団 at 13:18| Comment(0) | 研修セミナーレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月01日

青明舎8月行事 「2023 ペン立てを作ろう〜キラキラ夏模様〜」

ペン立て7.png

今年の夏は、人生一番の猛暑!

とんでもなく暑かった夏も終盤。そんな夏の思い出を、普段使い出来るペン立てに閉じ込めてしまいましょう。南フランスを思わせる、さわやかなガラス瓶も素敵だけれど、自分テイストの夏模様を取り入れた物も、きっと素敵!!

という事で8月はペン立て作りに決定!!

8月19日(土)開催!! 

当日の参加者は4名。

高校野球では、八戸光星への応援にも力が入りながらも・・・・

雰囲気のある紙紐をガラス瓶に巻き付ける人、可愛い毛糸を巻き付ける人、まさかの巻いた紙紐へ、サンセット蕪島を描く強者も。

それぞれの、魅力たっぷりのペン立てはすっかり乾いてからのお届けです。

ペン立て3.png  ペン立て2.png

素敵な夏の想い出が出来ました。

ペン立て1.png  ペン立て5.png

posted by こころすこやか財団 at 09:36| Comment(0) | 研修セミナーレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。