2022年08月30日

令和4年度 第1回 在職者交流会開催

新型コロナウィルス感染症が流行し、2年以上経過しましたね。

以前のように東京へ行きたい!

いろんなイベントに参加したい!

コンサートに行きたい!

 そんなモヤモヤした気持ちもそろそろ限界に近いのではないでしょうか。今まで当たり前に出来ていたお楽しみを我慢して仕事を頑張っている皆さんの力になれれば…という思いで、『ストレスと上手に付き合うとは?』をテーマに日(土)、令和4年度初行事となる在職者交流会を開催いたしました

    全体.png   ストレッチ体操.png

 左の写真は、当センタースタッフが講話している場面です。

 右の写真は、ビデオを参考にストレスを和らげるためのストレッチ体操をして呼吸を整えている場面です。

 活発に意見を出し合ったあと、短い時間ではありましたが、ストレッチ体操でゆっくり呼吸を整えながら気持ちを落ち着かせて交流会を終了しました。スタッフ一同、皆さんとお会いできて、令和4年度のスタートを実感いたしました。また、次回の交流会でお会いしましょうね


 会場換気、感染予防のための注意喚起ポスター掲示、座席間隔をあける、手指消毒とマスク着用を徹底して開催しております。

                                   編集  沼山

posted by こころすこやか財団 at 14:20| Comment(0) | 研修セミナーレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月07日

青山荘バーベキュー

皆さんこんにちは!最近はジメジメとした暑さが続いていますが、体調はいかがでしょうか?

青山荘では629日(水)にBBQを行いました

当日は小雨が降っていましたが、炭火焼肉の誘惑には勝てません…

夏バテも吹っ飛ばすぞぉ!

利用者様とスタッフで協力し合い、具材を切る『調理班』と炭をおこして肉を焼く『焼き物班』に分かれて準備に取り掛かります


4.png 1.png


ジューシー焼肉にフランクフルト、香ばしいお野菜…荘内はおいしい香りに包まれていました。それにしてもかなりのボリューム感…食べ応えがあります…


2.png


カンパーイ!!


3.png


久しぶりの焼き肉にみなさんとても喜んでいました。「美味しい!」「まだまだ食べれそう!」と話す猛者も!

デザートにスイカとアイスも食べて、夏グルメを満喫できていい思い出ができました

コロナ禍でも楽しめるイベントを今後も考えていきたいと思います!熱中症にも気を付けて今年の夏も乗り越えましょう!!


※コロナウイルス感染予防と手指の消毒を徹底しプログラムを実施しています。

posted by こころすこやか財団 at 15:33| Comment(0) | 研修セミナーレポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月14日

認知症対応型通所介護『結び家』 1月活動レポート

皆様、こんにちは

早くも年が明けて2か月過ぎようとしていますね。今年もよろしくお願いします

昨年も紹介しご好評いただきました、年末年始の活動をご紹介したいと思います。

IMG_5239.JPG


まずはクリスマスの食事の紹介です。可愛らしいサンタさんのプレートです

スープは里芋と人参のポタージュです。とても濃厚で美味しかったです

そして新年の準備で、毎年作成している干支の置物を今年も作成しました

皆さんの個性が際立つ作品となっています。

年が明けると、絵馬もそれぞれ書いていただきました。

IMG_5418.JPG

「良い年になるといいね」と話す方もいらっしゃり、たくさん笑顔になれる時が多い年になるといいなと感じました。

今年も結び家は感染症に気を付けながら元気に笑顔で活動していきたいと思います


※本活動はソーシャルディスタンスやマスク着用、手指の消毒等、各種対策を徹底の上、実施しております。                 編集:山口

posted by こころすこやか財団 at 14:15| Comment(0) | 行事レポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする